ひかり電話(光IP電話) 特長

すべて税抜表示料金です。別途消費税がかかります(非課税、不課税を除く)。

ひかり電話の特長

電話番号、電話機、使い方はそのまま(※1 ※2)基本料と通話料がこんなに安くなる 基本料:年間14,400円(税込 15,840円)お得 通話料:最大90%オフ(※3)

  • ※1. 「ISDN対応電話機」、「G4FAX」など、ご利用いただけない電話機があります。また、現在ご利用中の電話番号をそのまま利用する場合、別途工事費がかかります。また、現在ご利用中の電話番号をそのまま利用する場合、別途工事費がかかります。
  • ※2. 一部、現在ご利用中の電話番号をそのままご利用いただけない場合があります。
  • ※3. 一般加入電話から県外(NTTコミュニケーションズ、100kmを超える通話)へかけた場合との比較です。
  • 上記はすべて税抜表示料金です。別途消費税がかかります(非課税、不課税を除く)。 また、 ご請求額に1円未満の端数が生じた場合、その端数を切り捨ててご請求させていただきます。詳しくは 弊社商品の価格表示について をご覧ください。

月額基本料 毎月1,200円 (税抜) (税込 1,320 円) お得!

ひかり電話は、固定電話(一般加入電話)に比べ基本料が圧倒的にお得。毎月の家計を大幅に節約できます。

固定電話の基本料:月額基本料1,700円(税込 1,870円)、ひかり電話の基本料:月額基本料500円(税込 550円) 1年間で14,400円(税込 15,840円)もお得!

  • 一般加入電話(住宅用 3級局)の場合
  • ひかり電話基本料の他に機器レンタル料がかかる場合があります。
  • ひかり電話をご利用いただくには、@nifty光ライフ with フレッツのお申し込みが必要となります。
  • 上記はすべて税抜表示料金です。別途消費税がかかります(非課税、不課税を除く)。 また、 ご請求額に1円未満の端数が生じた場合、その端数を切り捨ててご請求させていただきます。詳しくは 弊社商品の価格表示について をご覧ください。

通話料金 最大90%OFF! ※1

一般加入電話、INSネット、ひかり電話への通話は日本全国どこへかけても一律8.8円/3分(税込) ※2 。従来の一般加入電話よりも最大で90%もお得 ※1 です。

通話先:市内、一般加入電話の通話料(※3):9.35円 / 3分(税込)、通話先:県内市外、一般加入電話の通話料(※3):22~44円 / 3分(税込)、通話先:県外、一般加入電話の通話料(※3):22~88円 / 3分(税込)、ひかり電話の通話料:全国一律8.8円 / 3分(税込)(※2) 県内市外:最大80%オフ(※4)、県外:最大90%オフ(※1)

  • ※1. 一般加入電話から県外(NTTコミュニケーションズ、100kmを超える通話)へかけた場合との比較です。
  • ※2. 「テレビ電話」の通話料および「データコネクト」の通信料については料金が異なります。
  • ※3. 市内通話・県内への市外通話についてはNTT東日本を、県外通話についてはNTTコミュニケーションズをご利用されているお客様が、平日午前8時~午後7時の間に通話する場合。通話料は、通話時間が短い場合や割り引きサービスの加入状況などによって異なる場合があります。
  • ※4. 一般加入電話から県内市外(NTT東日本、60kmを超える通話)へかけた場合との比較です。
  • 上記の通話料は一例となります。詳しい通話料は 通話料金・通信料金 をご覧ください。
  • 上記はすべて税抜表示料金です。別途消費税がかかります(非課税、不課税を除く)。 また、 ご請求額に1円未満の端数が生じた場合、その端数を切り捨ててご請求させていただきます。詳しくは 弊社商品の価格表示について をご覧ください。

付加サービス 充実!

「キャッチホン」や「ナンバー・ディスプレイ」など、固定電話のような便利なサービスももちろん使えます。
お客様のニーズに合わせてお選びいただけます。

ナンバー・ディスプレイ、キャッチホン、ボイスワープ、着信お知らせメール

緊急電話 にもかけられるので 安心

110や119などの緊急通報や災害伝言ダイヤル「171」に対応しているので安心です。フリーダイヤル「0120」もご利用いただけます。

警察:110、消防:119、災害用伝言ダイヤル(※1):171、フリーアクセス/フリーダイヤルなど:0120/0800、番号案内:104、時報:117、天気予報:177、ナビダイヤル(※2):0570、国際通話(※3):010

  • ※1. 発信地から被災地電話番号間の伝言の録音・再生にかかる通話料はお客様負担です。
  • ※2. NTTコミュニケーションズ株式会社が提供するナビダイヤルのみ接続できます。ただし、ナビダイヤルのご契約者がひかり電話を着信させない契約内容にしている場合、接続できません。
  • ※3. 国際フリーダイヤルなど「010-800」で始まる番号には接続できません。
  • 停電時は緊急通報を含めて通話ができません。
  • 114(お話し中調べ)など、一部かけられない番号があります。

電話番号 電話機 そのまま使える! ※1※2

ひかり電話は、現在ご利用中の電話番号と電話機をそのまま利用できます ※1※2
「電話番号は変えたくない」「電話機を用意したくない」方でも手軽にひかり電話を始めることができます。

そのままでOK! ※お客様に新たに機器を用意していただく必要はありません。

  • ※1 「ISDN対応電話機」、「G4FAX」など、ご利用いただけない電話機があります(アダプターなどの追加によりご利用いただけるISDN対応電話機もございます)。また、現在ご利用中の電話番号をそのまま利用する場合、別途工事費がかかります。
  • ※2 一部、現在ご利用中の電話番号をそのままご利用いただけない場合があります。
  • ※1. 通話料は、一般加入電話、INSネット、ひかり電話、法人向けひかり電話への通話が対象です。携帯電話への通話などについては対象外となります。また、通話料は翌月に使い切らなかった場合、無効となります。
  • ※2. 翌月に使い切らなかった場合、無効となります。料金プランの変更およびひかり電話の解約時は、繰り越した通話料分は無効となります。

最終更新日:2023年07月13日

ひかり電話 お申し込み窓口

ひかり電話のお申し込みはNTT116へお電話ください。

【NTT東日本】
局番なしの116営業時間 :9:00~17:00(年末年始を除く)

【NTT西日本】
局番なしの116営業時間 :9:00~17:00(年末年始を除く)