※ ご契約中の他サービスの料金は別途発生いたします。またご利用環境によって、ルーター変更などの費用が別途発生する場合がございますので、お申し込み時にご確認ください。
特長
@nifty v6サービスにすると次世代インターネット環境 でインターネットをお楽しみいただけます。
サービス提供条件 対象 コース @nifty光 / @nifty光ライフ with フレッツ / @nifty光 with フレッツ / @nifty with ドコモ光 / @nifty光
プロバイダーコース / Bフレッツコース 対象回線 フレッツ 光ネクスト回線、フレッツ光クロス回線(NTT東日本/NTT西日本) 対応機器
IPv4 over IPv6(IPoE方式によるIPv4接続)を利用するためには、ホームゲートウェイまたは「IPv4 over IPv6」に対応したブロードバンドルーター(Wi-Fiルーター)が必要です。 接続事業者にNTTコミュニケーションズ株式会社(OCNバーチャルコネクト)と株式会社JPIX(v6プラス)を併用しておりますので、両方に対応した機器を推奨しています。
※ 10ギガサービスをご利用のお客様はフレッツ光クロスに対応した機器が必要です。ページ内の「フレッツ光クロス対応」に〇が付いている機器をお選びください。
よくある質問 「@nifty v6サービス」の申込手順を知りたい。
以下のページでご確認いただけます。
「@nifty v6サービス」でインターネット接続ができているか確認したい。
以下ページで、お客様の接続状況をご確認いただけます。
「@nifty v6サービス」の開通メールが届いたのに、「PPPoE」アイコンの表示がされてしまう。
従来の接続方式(PPPoE接続)の設定が残っているため、「PPPoE」アイコンが表示されています。以下のページで設定変更をお試しください。
接続機器はどのように準備したらいいですか?【1ギガプラン】
お客様のご利用状況によって異なります。以下、該当するものをご確認ください。
A-1.機器をレンタルする場合
ご契約中のコースの回線事業者等に、ホームゲートウェイまたは「IPv4 over IPv6」対応ブロードバンドルーター(Wi-Fiルーター)のレンタルをお申し込みください。
※ ホームゲートウェイとは、ルーターに電話等の機能を追加した、レンタル専用機器のことです。ひかり電話を利用するにはホームゲートウェイが必要です。
ご契約中のコース名 ホームゲートウェイ レンタル申込先 ブロードバンドルーター レンタル申込先 @nifty光ライフwithフレッツ、 @nifty光 with フレッツ、 Bフレッツコース NTT東日本・西日本 NTT東日本・西日本 @nifty光 ニフティ ニフティ @nifty withドコモ光 NTTドコモ ニフティ @nifty光プロバイダーコース ご利用の回線事業者 ご利用の回線事業者
@nifty光ライフwithフレッツ、@nifty光 with フレッツ、Bフレッツコース
ホームゲートウェイ レンタル申込先
NTT東日本・西日本
ブロードバンドルーター レンタル申込先
NTT東日本・西日本
@nifty光
ホームゲートウェイ レンタル申込先
@nifty光
ブロードバンドルーター レンタル申込先
@nifty光
@nifty withドコモ光
ホームゲートウェイ レンタル申込先
NTTドコモ
ブロードバンドルーター レンタル申込先
@nifty
@nifty光プロバイダーコース
ホームゲートウェイ レンタル申込先
ご利用の回線事業者
ブロードバンドルーター レンタル申込先
ご利用の回線事業者
A-2.機器を購入する場合
「IPv4 over IPv6」対応ブロードバンドルーター(Wi-Fiルーター)を家電量販店などでご購入ください。※ 「V6プラス」「OCNバーチャルコネクト」の両方に対応した機器が必要です。ノジマオンライン でもご購入いただけます。
ブロードバンドルーター(Wi-Fiルーター)に必要な仕様は以下の条件です。
1) IPv6対応ルーター2) 「V6プラス」「OCNバーチャルコネクト」の両方に対応した機器(※) A-3.お持ちのブロードバンドルーター(Wi-Fiルーター)を利用したい場合
「V6プラス」「OCNバーチャルコネクト」の両方に対応した機器をご準備ください。(※)
※
実際にお客様に適用される接続事業者対応の機器(「OCNバーチャルコネクト」「v6プラス」どちらかに対応)であれば接続可能ですが、接続事業者が変更される可能性もあるので、@niftyでは両方に対応した機器を推奨しています。
どちらが適用されるかは、本ページFAQ内「@nifty
v6サービスは「OCNバーチャルコネクト」「v6プラス」のどちらになりますか?」で確認可能です。
※
「v6プラス」は株式会社JPIXの、「OCNバーチャルコネクト」はNTTコミュニケーションズ株式会社の登録商標です。
接続機器はどのように準備したらいいですか?【10ギガプラン】
お客様のご利用状況によって異なります。以下、該当するものをご確認ください。 なお、@niftyでは10ギガ対応ルーター(NTTレンタルホームゲートウェイ)のレンタルを推奨していますので、是非ご検討ください。
A-1.機器をレンタルする場合
ご契約中のコースの回線事業者等に、10ギガ対応ルーターのレンタルをお申し込みください。
※ 10ギガ対応ルーターとは、ルーターに電話等の機能を追加した、レンタル専用機器のことです。ひかり電話を利用するには10ギガ対応ルーターが必要です。
ご契約中のコース名 10ギガ対応ルーターレンタル申込先 @nifty光 10ギガ ニフティ @nifty with ドコモ光 10ギガ NTTドコモ @nifty光 プロバイダーコース v6高速10ギガプラン ご利用の回線事業者
A-2.機器を購入する場合
10Gbps対応ルーター(Wi-Fiルーター)を家電量販店などでご購入ください。ノジマオンライン でもご購入いただけます。
10Gbps対応ルーターに必要な仕様は以下の条件です。
1) DHCPv6-PD機能2) IPv4 over IPv6通信3) 有線接続をご利用される場合は、10GBASE-TのWAN/LANポート4) 「V6プラス」「OCNバーチャルコネクト」の両方に対応した機器(※) ※
実際にお客様に適用される接続事業者対応の機器(「OCNバーチャルコネクト」「v6プラス」どちらかに対応)であれば接続可能ですが、接続事業者が変更される可能性もあるので、@niftyでは両方に対応した機器を推奨しています。 どちらが適用されるかは、同ページ内の「@nifty
v6サービスは「OCNバーチャルコネクト」「v6プラス」のどちらになりますか?」で確認可能です。
※
「v6プラス」は株式会社JPIXの、「OCNバーチャルコネクト」はNTTコミュニケーションズ株式会社の登録商標です。
A-3.お持ちのブロードバンドルーター(Wi-Fiルーター)を利用したい場合
「A-2」で記載している条件のものであればご利用いただけます。ご不明な場合は、ご利用機器メーカーにお問い合わせください。【関連FAQ】
・ @nifty
v6サービスは「OCNバーチャルコネクト」「v6プラス」のどちらになりますか?
「@nifty光」「@nifty with ドコモ光」を事業者変更で申し込みした場合、「@nifty
v6サービス」はいつから利用できますか?
@nifty以外のプロバイダーでIPv6サービスをご利用されていた場合は、前のプロバイダーのIPv6サービス解除後に、「@nifty
v6サービス」をご利用いただけます。 なお、前のプロバイダーでIPv6サービスをご利用されていないお客様や既に解除済みのお客様は、開通工事日~2日ほどでご利用いただけます。 前のプロバイダーでのIPv6サービス解除方法がご不明な場合は、前のプロバイダーへお客様ご自身でお問い合わせをお願いいたします。@nifty v6サービスの開通方法
前のプロバイダーのIPv6サービス解除完了の翌日以降、自動で「@nifty v6サービス」が開通いたします。 「@nifty v6サービス」が開通完了しましたら、お客様へメールでご案内いたします。
@nifty v6サービスは「OCNバーチャルコネクト」「v6プラス」のどちらになりますか? A-1.新たにニフティで@nifty v6サービスを申込する場合
接続コース 接続事業者 @nifty光
@nifty withドコモ光
@nifty光ライフ with フレッツ
@nifty光 with フレッツ
Bフレッツコース
@nifty光プロバイダーコース
NTTコミュニケーションズ株式会社 (OCNバーチャルコネクト) @nifty光 10ギガ
@nifty withドコモ光 10ギガ
@nifty光 プロバイダーコース v6高速10ギガプラン
株式会社JPIX(v6プラス)
@nifty光、@nifty withドコモ光、@nifty光ライフ with フレッツ、@nifty光 with
フレッツ、Bフレッツコース、@nifty光プロバイダーコース
IPv6回線事業者(VNE)
OCNバーチャルコネクト
@nifty光 10ギガ、@nifty withドコモ光 10ギガ、@nifty光 プロバイダーコース v6高速10ギガプラン
※ 予告無しに変更されることがありますのでご了承ください。
A-2.既に@nifty v6サービスをご利用中の場合
お申し込みの時期や接続コースによって二つの接続事業者が混在しています。
ご利用中の接続事業者の確認やお申し込み状況がご不明な場合は、ページ上部「利用状況照会」からご確認いただけます。
注意事項 ※ 2段階定額サービス/フレッツ
光ライトをご利用中の場合、フレッツ・v6オプション1契約につき40MB/月の利用量を消費いたします。
※ 「IPv4 over
IPv6」対応ホームゲートウェイ(ひかり電話対応ルーター)をご利用いただくには、(NTT東日本「フレッツ光ネクスト
ギガファミリー/ギガマンション・スマートタイプ」「フレッツ光クロス」以外の光回線をご利用の場合)光電話サービスの契約もしくは、ホームゲートウェイのレンタル契約が別途必要となります。フレッツジョイントサービスの機能がないホームゲートウェイ(型番:RV-230,RT-200等)では、IPv4
over IPv6(IPoE方式によるIPv4接続)はご利用いただけません。
※ 「IPv4 over IPv6」対応ホームゲートウェイ(ひかり電話対応ルーター)または「IPv4
over IPv6」対応ブロードバンドルーター(Wi-Fiルーター)のどちらかをご利用いただくことで、IPv4 over
IPv6(IPoE方式によるIPv4接続)がご利用いただけます。対応機器の確認は以下をご確認ください。
接続事業者がNTTコミュニケーションズ株式会社(OCNバーチャルコネクト)の方はこちら
株式会社JPIX(v6プラス)の方はこちら
お客様がご契約されている接続事業者は、このページ上部「ご利用状況照会」からご確認いただけます。
※ 以下をご利用中のお客様は、IPv4 over
IPv6(IPoE方式によるIPv4接続)が利用できません。PPPoE接続と併用してご利用いただく必要があります。
(例)・@niftyフォン(050から始まる電話番号)、固定IPオプション、オンラインレセプトサービス
・特定のプロトコル(PPTP、SCTP)を利用するサービス
・VPN接続など、利用可能なポート番号が制限されているサービス
・Webカメラなど、IPv4グローバルアドレスを共有するネットワークでは利用できないサービス
※ @nifty
v6サービスでは、接続事業者にNTTコミュニケーションズ株式会社(OCNバーチャルコネクト)と株式会社JPIX(v6プラス)を併用しております。お客様がご契約されている接続事業者は、ページ上部「ご利用状況照会」からご確認いただけます。
※ 「OCNバーチャルコネクト」はNTTコミュニケーションズ株式会社の登録商標です。
※ 「v6プラス」は株式会社JPIXの登録商標です。
Webからお申し込みの方 対象コースをご利用中の方 対象 コース @nifty光 / @nifty光ライフ with フレッツ / @nifty光 with フレッツ / @nifty with
ドコモ光 / @nifty光 プロバイダーコース / Bフレッツコース
対象コース以外の方・@niftyをご利用でない方
@nifty v6サービスを無料でご利用いただける @nifty光をご検討ください。
お電話からお申し込みの方
受付時間 | 10:00~18:00(年末年始を除く)
音声ガイダンスの選択番号がご不明でしたら、こちら をご参照ください。
ナビダイヤル通話料金※通話料はお客様ご負担
固定電話から:8.5円(税抜) 9.35円(税込) /3分 携帯電話から:10円(税抜) 11円(税込) /20秒
※ 固定電話の市内通話割り引きサービスは適用されません。
※ 携帯電話の場合、無料通話/定額サービスは適用対象外となります。
※ IP電話、国際電話、携帯電話定額制プランからのご利用の方は03-6625-3232へおかけください。 対象コース以外の方、@niftyをご利用でない方はこちら
ご利用中のブラウザーでは、JavaScriptが無効になっています。サイトをご利用の場合はブラウザー設定でJavaScriptを有効にしてご利用ください。